「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」とは…
食品衛生法改正で、令和2年6月1日から、原則として全ての食品等事業者が、「HACCPに基づく衛生管理」又は、「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」の取組みが求められるようになりました。
当事務所では、飲食店を対象とした、「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」への取組みを導入する委託支援を行っております。
各飲食店で従来から行ってきた一般的衛生管理に、重要管理のポイントをプラスして、衛生管理計画を作成し、継続して記録・確認できるよう支援いたします。飲食店事業者が主体となっておこなう衛生管理を通じて、来店客に、一層の食の安全・安心を提供できるようになれば幸いです。
店舗の規模により、お選びいただけます。
目安 メニュー数10、人員3人
Haccp導入初期委託費用(3か月)
¥55,000-
現在の衛生管理状況・メニュー、調理方法のヒアリング
衛生管理計画書、記録表の作成
月次フォロー
¥6,600-/月
月次で記録表の記載確認、
衛生管理の実施状況のヒアリングを実施します。
目安 メニュー数20、人員5名
Haccp導入初期委託費用(3か月)
¥77,000-
現在の衛生管理状況・
メニュー、調理方法のヒアリング
衛生管理計画書、記録表の作成
月次フォロー
¥6,600-/月
月次で記録表の記載確認、
衛生管理の実施状況のヒアリングを実施します。
令和行政書士事務所
行政書士 山崎義満
〒456-0053
名古屋市熱田区一番二丁目35-2
TEL:052-888-2726
FAX : 050-6875-5168
© 2020 reiwa-yamazaki